
いわての花火特集2023
2023.08.01
今年も花火大会の季節がやってきました!
久しぶりに通常開催される花火大会もあり、見どころが盛りだくさんです。
家族や友人と一緒に、夜空に舞う花火の美しさを堪能してください♪
さらに、イベントエリアでは様々な屋台や催し物が楽しめること間違いなし!美味しいグルメや楽しいアクティビティで、花火の夜をさらに彩りましょう。
花火大会の見どころを見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください!
久しぶりに通常開催される花火大会もあり、見どころが盛りだくさんです。
家族や友人と一緒に、夜空に舞う花火の美しさを堪能してください♪
さらに、イベントエリアでは様々な屋台や催し物が楽しめること間違いなし!美味しいグルメや楽しいアクティビティで、花火の夜をさらに彩りましょう。
花火大会の見どころを見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください!
PICK UP!
盛岡花火の祭典
市内都南大橋下流の北上川河川敷で開かれる盛岡地区で一番大きな花火大会。 全国の花火師の競演もあり、連発花火、仕掛け花火など趣向をこらした大小合わせて数千発の花火が夜空に舞います。

画像提供:岩手県観光協会
- 開催日時
- 8月11日(金)19:25~20:30
※天候不良の場合12日(土)に順延(公式HPでお知らせします)
- 会場
- 都南大橋下流北上川河川敷
- その他
- 盛岡花火の祭典パンフレット
- お問い合わせ
- 盛岡花火の祭典実行委員会(盛岡商工会議所都南支所内)
TEL:019-638-3399
釜石納涼花火
釜石納涼花火は毎年8月上旬に釜石港を会場に開催されています。覧場所は大きく「港町会場」「魚市場会場」「グリーンベルト会場」の三ヶ所で、魚市場2階には有料観覧席もご用意されています。打上は「全国花火競技大会」で有名な秋田県大仙市の「大曲の花火協同組合」が担当、約3,000発の花火が釜石港を彩ります。名物の水中花火は、海面に花火が開き迫力満点です。

画像提供:釜石観光物産協会
- 開催日時
- 8月11日(金)19:00~20:00(19:10から打ち上げ予定)
※雨天の場合は翌12日に順延
- 会場
- 釜石港内
- その他
- ※鑑賞場所は、港町漁港付近、グリーンベルト、釜石市魚市場付近、イオンタウン釜石屋上の4箇所
- お問い合わせ
- 釜石観光総合案内
TEL:0193-22-5835
かわさき夏まつり川崎花火大会「おらが自慢のでっかい花火」
「ちゃっこい村のでっかい花火大会」として親しまれてきた花火大会。県内で一番大きい「2尺玉」や大迫力のスターマインなど、大小10000発の花火が夏の夜空を彩ります。中でも、メーンスタンド前の北上川で華開く水中花火は一見の価値あり。半球状の花火が目の前で広がり、川面を照らします。

画像提供:岩手県観光協会
- 開催日時
- 8月16日(水)19:00~21:00
- 会場
- 岩手県一関市川崎町薄衣地内
- その他
- 一ノ関駅より臨時バス運行あり(片道1人500円)
※有料観覧席はありません
- お問い合わせ
- かわさき夏まつり実行委員会(一関商工会議所川崎支所内)
TEL: 0191-43-2440
岩手県の花火大会情報
三陸・大船渡夏まつり
イルミネーションで飾られた海上七夕船団の湾内巡航パレードや花火大会が盛大に開催されます。
北上・みちのく芸能まつり
県内外の民俗芸能が三日間にわたり披露されます。特に二日目の夜は「鬼剣舞」と「鹿踊」の大群舞が人気です。
宮古夏まつり~海上花火大会~
太鼓団体、歌謡ショーや郷土芸能などのステージイベント、露店など宮古の夏を楽しむ2日間のイベントです。
岩手町夏まつり
子ども達が楽しめるおまつりコーナーや屋台が設営されます。
八幡平ふるさと花火まつり
夕方からは盆踊りのほか、飲食屋台など出店され賑わいます。
遠野納涼花火まつり
短い時間に集中して打ち上げられる約5,000発の花火と、盆地ならではの迫力ある音の効果が特徴です。
久慈納涼花火大会
花火大会に先立って行われる久慈流灯祭では、久慈河川敷に精霊を送る幾つもの灯篭が並べられ、幻想的で美しい世界を演出します。
舟っこ流し
舟に火を放ち、川に流して祖先の霊を送ります。
前沢夏まつり
厄年連の踊りの披露や町内団体の出店があり、多くの町民で賑わいます。
江刺夏まつり~みちのく盂蘭盆まつり~
郷土芸能町内巡演や花火大会が行われるほか、踊り手総勢約100名による江刺鹿踊「百鹿大群舞」も開催されます。
九戸まつり
古くから伝わる数々の郷土芸能や風流山車が街を練り歩き、笛や太鼓のお囃子に、町中が祭り一色に染まります。
光と音のページェント 花火ファンタジー
花火ファンタジーのほか、イーハトーブの爽やかな風を感じながら歩いて楽しむ「イーハトーブの里ツーデーマーチ」も開催されます。
- 開催日時
- 8月19日(土)19:30 ~21:00
※雨天延期(8月26日)
- 会場
- 花巻市里川口町 北上川河川敷 朝日橋付近
- お問い合わせ
- イーハトーブフォーラム実行委員会
TEL:0198-23-3381
愛宕神社例大祭 野田まつり
山車のパレードをはじめ、おみこしやステージイベント、よさこいソーランの華麗な演舞をご覧いただけます。

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ