
11月開催のイベント情報【11/17更新】
2023.11.17
5きげんテレビのPRコーナー「VIVA!わんだふぉ~」にてお伝えした、11月に開催されるイベント情報をご紹介します!
※放送時点の情報です。
目次
【11/1】キッズマート
【11/3】SENSHUマルシェ
【11/3~5】G019 SUMIMIT IWATE
【11/7】第12回 盛岡お月見ハシゴ酒祭り
【11/15~21】「女性の人権ホットライン」強化週間
【11/16】浜千鳥を楽しむ会
【11/18・19】ヒエヌキの森 岩手のクラフト展
【11/23】放送大学 岩手学習センター開設30周年記念講演会
【11/23】震災復興支援LIVE CROSS OVER JAPAN
【11/25】第58回 岩手県警察音楽隊定期演奏会
【11/25】岩手大学教育学部附属小学校 わかたけコンサート2023
【11/25~2/24】第23回遠野どべっこ祭り
【11/26~】みやこ冬の味覚イベントリレー
【11/29】第13回パシフィック音楽祭
【~12/8】無料電話相談 悩みの相談ダイヤル
【12/4~10】第75回 人権週間
【11/1】キッズマート

元気になれる商品でいっぱい!
杜陵小学校3年生がキッズマートを開催します。
杜陵小学校3年生がキッズマートを開催します。
- 場所
- 肴町商店街 パステル館付近
- 日時
- 11月1日(水)10:30~11:30
温かいカイロやみんなの写真入りのお茶などを販売します。
皆さんぜひお越しください♪
皆さんぜひお越しください♪
【11/3】SENSHUマルシェ

専修大学北上高等学校グローカルビジネス科の1、2年生130名が岩手県内25店舗のカフェや飲食店と協力し、出店します!
- 場所
- 詩歌の森公園内芝生広場
- 日時
- 11月3日(金)10:00~14:00
- 駐車場
- 図書館西側
皆さんぜひお越しください♪
【11/3~5】G019 SUMIMIT IWATE

東北最大級のゲームイベントです!
ボードゲーム、格闘ゲームなど、さまざまなゲームのできるブースがあり、ステージ上ではコスプレイヤーさんなどがパフォーマンスを行います。ゲームだけではなく、ゲーム以外も楽しめるイベントとなっています。
ボードゲーム、格闘ゲームなど、さまざまなゲームのできるブースがあり、ステージ上ではコスプレイヤーさんなどがパフォーマンスを行います。ゲームだけではなく、ゲーム以外も楽しめるイベントとなっています。
- 場所
- 安比高原安比プラザ2階特設会場
- 日時
- 11月3日(金)~11月5日(日)
open 11/3 9:00 close 11/5 16:00
- チケット
- 前売 5,000円(1drink in)
当日 5,500円(1drink in)
小学生以下は入場無料となっています。
詳しくはG019サミット公式HPをチェックしてみてくださいね♪
詳しくはG019サミット公式HPをチェックしてみてくださいね♪
【11/7】第12回 盛岡お月見ハシゴ酒祭り
4年ぶりの開催となる「第12回 盛岡お月見ハシゴ酒祭り」。
バラエティー豊富な76店舗からワンフード・ワンドリンクを全5店舗ハシゴ酒♪
バラエティー豊富な76店舗からワンフード・ワンドリンクを全5店舗ハシゴ酒♪
- 受付会場
- クロステラス盛岡1F
- 日時
- 11月7日(火)
【受付】 17:00
【開会式・スタート】 18:00~22:00
- チケット
- 前売 4,000円
当日 4,500円
新しいお店との出会いや、忘新年会へ向けたお店選びにも!
ご当地タレントや歌手、コスプレ隊も大通菜園を盛り上げます♪
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
ご当地タレントや歌手、コスプレ隊も大通菜園を盛り上げます♪
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
【11/15~21】「女性の人権ホットライン」強化週間
インターネット上の誹謗中傷、夫・パートナーからの暴力、学校や職場でのいじめ、ハラスメントなど、ひとりで悩まず電話してください。 法務局で相談を受け付けています。
- 日時
- 11月15日(水)~21日(火)
受付時間:平日 8:30~19:00 土日 10:00~17:00
- 電話
- 0570-070-810
相談は無料。秘密は守ります。
【11/16】浜千鳥を楽しむ会
4年ぶりとなる浜千鳥を楽しむ会in盛岡が開催されます。
お酒はこの日しか飲めない非売品の秘蔵古酒や大吟醸のほか、本格米焼酎「纜(ともづな)」もあります。
女性に大人気の日本酒ベースの創作カクテルや梅酒も楽しめますよ♪
お酒はこの日しか飲めない非売品の秘蔵古酒や大吟醸のほか、本格米焼酎「纜(ともづな)」もあります。
女性に大人気の日本酒ベースの創作カクテルや梅酒も楽しめますよ♪
- 場所
- 盛岡グランドホテル
- 日時
- 11月16日(木)
受付開始 18:00~
開会 18:30 ~ 閉会 20:45
- 会費
- 8,000円
釜石サクラマスやお大槌ジビエといった岩手の厳選素材を使用したお料理と浜千鳥のお酒を楽しんでいただく、まさに地産地消のお酒の会!
唎き酒挑戦会やお楽しみ抽選会もありますよ。
お申し込みはホームページから!浜千鳥で検索してみてください☆
唎き酒挑戦会やお楽しみ抽選会もありますよ。
お申し込みはホームページから!浜千鳥で検索してみてください☆
【11/18・19】ヒエヌキの森 岩手のクラフト展
岩手には豊かな手業の土壌が広がっています。さまざまなジャンルの作り手が暮らしの息吹を伝えます。
- 場所
- ガラス体験工房 森のくに
岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
- 日時
- 11月18日(土)・19日(日)
10:00~16:00
- 入場料
- 無料
詳しくはインスタグラム、ヒエヌキの森をご覧ください。
週末はヒエヌキの森 岩手のクラフト展へみなさまのご来場をお待ちしております。
週末はヒエヌキの森 岩手のクラフト展へみなさまのご来場をお待ちしております。
【11/23】放送大学 岩手学習センター開設30周年記念講演会
放送大学は大学卒業を目指す人、教養を身につけたい人、それぞれの目的に応じて学べる通信制の大学です。
岩手学習センターは今年開設30周年を迎えました。
11月23日に放送大学長 岩永雅也先生による「岩手学習センター開設30周年記念講演会」を開催します。お電話でお申し込みください。
岩手学習センターは今年開設30周年を迎えました。
11月23日に放送大学長 岩永雅也先生による「岩手学習センター開設30周年記念講演会」を開催します。お電話でお申し込みください。
- 日時
- 11月23日(木・祝)
14:00~15:30
(13:20より記念式を行います)
- お申込み・お問い合わせ
- 019-653-7414
- 定員
- 50名 ※事前申込
- 参加費
- 無料
放送大学4月入学生 学生募集!
- 募集期間
- 11月26日(日)~2024年3月12日(火)
- お申込み
- 019-653-7414
放送大学岩手学習センター
大学説明会も行いますので、ぜひお越しください。
【11/23】震災復興支援LIVE CROSS OVER JAPAN

元BOØWYのドラマー高橋まことさんと元ZIGGYのドラマー大山正篤さんをお呼びして、東日本大震災被災地児童施設の支援チャリティーライブを開催します。
- 場所
- the five morioka
- 日時
- 11月23日(木・祝)
Open 17:30 Start 18:00
- チケット
- 前売 5,000円(1drink in)
当日 5,500円(1drink in)
終演後はサイン会&握手会も開催されます!
チケットはイープラスでご購入いただくか、the five moriokaまでお問い合わせください。
チケットはイープラスでご購入いただくか、the five moriokaまでお問い合わせください。
【11/25】第58回 岩手県警察音楽隊定期演奏会
岩手県警察音楽隊からのお知らせです。
- 場所
- 大船渡市民文化会館
大船渡市盛町字下舘下18番地1
リアスホール 大ホール
- 日時
- 11月25日(土)
開場 12:00/開演 13:00
- 出演
- 岩手県警察音楽隊
- 賛助出演
- 岩手県立大船渡東高等学校吹奏楽部
- 広報出演
- 大船渡警察署
- 入場料
- 無料〈全席自由席〉
詳しくは岩手県警察ホームページをご覧ください。華やかで楽しいステージをお届けします♪
【11/25】岩手大学教育学部附属小学校 わかたけコンサート2023
岩手大学教育学部附属小学校 合唱部と吹奏楽部からのお知らせです。
- 会場
- 盛岡市民文化ホール
[マリオス]大ホール
- 日時
- 11月25日(土)
開場 13:15/開演 13:45
- 出演
- 合唱部/吹奏楽部/若竹コーラス/教職員
- 入場料
- 無料
歌って踊って楽しいステージです!ぜひ見にいらしてください。
【11/25~2/24】第23回遠野どべっこ祭り
遠野ふるさと村の曲り家で今年仕込んだ生のどぶろくを味わう冬ならではのイベントです♪
どぶろくに合う料理や昔話、郷土芸能、神楽の鑑賞も楽しむことができます。
今年度は11月から全6回土曜日夜の開催です。
どぶろくに合う料理や昔話、郷土芸能、神楽の鑑賞も楽しむことができます。
今年度は11月から全6回土曜日夜の開催です。
- 場所
- 遠野ふるさと村
- 日時
- 2023年11月25日、12月2日
2024年1月20日、27日
2月17日、24日
【完全予約制/各回40名様限定】
全日程、土曜17:00~19:00(120分)開催!
詳しくは、遠野ふるさと村ホームページをご確認ください。
【11/26~】みやこ冬の味覚イベントリレー
宮古市では宮古市田老鮭・あわびまつりを始まりに、「みやこ冬の味覚イベントリレー」がスタートします。
対象イベント
- 第1弾
- 11月26日(日) 田老鮭・あわびまつり
9:00~14:30
田老野球場駐車場
- 第2弾
- 12月3日(日) 宮古鮭まつり
宮古市魚市場
- 第3弾
- 1月21日(日) 宮古真鱈まつり
宮古市魚市場
- 第4弾
- 1月21日(日) 宮古早採りわかめ「春いちばん」まつり
シートピアなあど
- 第5弾
- 3月3日(日) 宮古毛ガニまつり
宮古市魚市場
会場で海産物セットが当たるキャンペーンにお申し込みいただけます。
さらに、すべてのイベントに参加すると1万円の海産物セットが当たるダブルチャンスもありますよ♪
さらに、すべてのイベントに参加すると1万円の海産物セットが当たるダブルチャンスもありますよ♪
【11/29】第13回パシフィック音楽祭
盛岡市を拠点に活動する吹奏楽団パシフィック・ブラス・オルケスタの演奏会が開催されます。
Philip SparkeからYOASOBIまで、三人のアンサンブルから数十人の合奏まで、創立20周年の感謝を込めて多彩な演奏をお届けします!
Philip SparkeからYOASOBIまで、三人のアンサンブルから数十人の合奏まで、創立20周年の感謝を込めて多彩な演奏をお届けします!
- 場所
- 都南文化会館大ホール(キャラホール)
- 日時
- 11月19日(日)
開場 13:30 開演 14:00
- 入場料
- 無料
皆さんぜひお越しください!
【~12/8】無料電話相談 悩みの相談ダイヤル
日本産業カウンセラー協会では、あなたの悩みをカウンセラーがお電話でお伺いする「無料電話相談 悩みの相談ダイヤル」を実施しています。
- 日時
- 9月22日(金)~12月8日(金)
毎週金曜の夜 18:00~21:00
- 電話
- 019-624-0112
どなたでも、どんなことでもお気軽にお電話してください。
【12/4~10】第75回 人権週間
法務局では、人権侵害による被害を受けた方を救済するための活動を行っています。
県内各地で相談所を開設しますので、お気軽に相談してください。
県内各地で相談所を開設しますので、お気軽に相談してください。
- 日時
- 12月4日(月)~10日(日)
- 電話
- みんなの人権110番
0570-003-110
最寄りの相談所は盛岡地方法務局のホームページでご確認ください。

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ