
老舗菓子店「高鉱菓子舗」
2023.02.09
花巻市の北東部、大迫。
この街に老舗の菓子店「高鉱菓子舗」はあります。
おまんじゅうやお団子、アップルパイなど、さまざまなジャンルのお菓子が並ぶこちらのお店の魅力に迫ります。
この街に老舗の菓子店「高鉱菓子舗」はあります。
おまんじゅうやお団子、アップルパイなど、さまざまなジャンルのお菓子が並ぶこちらのお店の魅力に迫ります。
※放送時点の情報です。

なんと今年で創業126年目になるそう。
明治30年に近江商人の流れを汲む、高橋鉱三氏が創業した和菓子店。
明治から続く伝統のお菓子
創業当時から変わらず作り続けているお菓子がこちら、 元祖えんしゅう焼「峰の山河」です。
えんしゅうとは江戸時代の茶人、小堀遠州のこと
近江出身の遠州にあやかり初代が名付けました。
こしあんのさらっとした舌触り。そしてゴマの香ばしさが噛めば噛むほど出てきます。 国産ゴマを使用し、職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる伝統の銘菓です。
地域のお客さんに長く親しまれているお茶餅。
お茶餅はくるみ醤油をつけ焼き上げた甘じょっぱく素朴な味わいです。
お餅は朝店頭に並ぶと次々とお客さんが買い求めていきます。

近江出身の遠州にあやかり初代が名付けました。

地域のお客さんに長く親しまれているお茶餅。
お茶餅はくるみ醤油をつけ焼き上げた甘じょっぱく素朴な味わいです。

新たに生まれたお菓子
秀司さんは高校卒業後の十数年間、全国の洋菓子店や洋食店でさまざまな修行を積んできました。
その経験を活かし提供しているのが、固めの生地が人気のシュークリーム。
シュー生地のザクザク感とざらめのカリッとした感じがアクセントになっています。
クリームは濃厚ながら飽きのこない味わいです。
明治から続く老舗菓子店で愛される伝統の味と新たな味。
これからも長く続くお店にしていくには1日1日の積み重ねと秀司さんはおっしゃっていました。
ぜひみなさんも老舗のお菓子、堪能してみてください。
その経験を活かし提供しているのが、固めの生地が人気のシュークリーム。

クリームは濃厚ながら飽きのこない味わいです。
明治から続く老舗菓子店で愛される伝統の味と新たな味。
これからも長く続くお店にしていくには1日1日の積み重ねと秀司さんはおっしゃっていました。
ぜひみなさんも老舗のお菓子、堪能してみてください。
お問い合わせ
髙鉱(たかこう)菓子舗
【住】花巻市大迫町大迫3-210
【営】8:30~18:30
【休】第1・第3日曜、不定休あり
【TEL】0198-48-2528
【住】花巻市大迫町大迫3-210
【営】8:30~18:30
【休】第1・第3日曜、不定休あり
【TEL】0198-48-2528

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ