MENU
【磯ぶら】盛岡市紺屋町をぶらり♪の画像
【磯ぶら】盛岡市紺屋町をぶらり♪
2025.04.07
「5きげんどようび」のMC磯ちゃんが、ぶらりと気ままに突撃取材する「磯ぶら」。
今回はノスタルジックな街並みが美しい盛岡市紺屋町をぶらり。
ちょっと歩くだけで美味しいカフェやおしゃれな雑貨屋、人気のコーヒーショップを満喫することができました。
※2025年3月22日放送時点の情報です。
ケーキとティーを歴史的建造物で楽しむ
まずは可愛らしい色合いの番屋の1Fに入っている「紺屋町番屋カフェ」にお邪魔しました。
入り口から入ってすぐのところにはカラフルな工芸品が並びます。
店の奥にカフェスペースがありますよ。いただいたのは本日のケーキとハーブティー。
[本日のケーキ]パンナコッタ 650円
パンナコッタの上には甘酸っぱいマンゴージュレがたっぷり。ミルキーなパンナコッタとよく合い美味しいです。

キンセンカのハーブティーは香りがよく、清涼感を感じる爽やかな味わいがしますよ。
ハーブティー(ことりブレンド) 650円
おしゃれな雑貨屋さん
カフェを出て少し歩くとおしゃれな外観のお店を発見。「La Bonbonniére(ラ・ボンボニエール)」は文房具や食器など、さまざまな商品を取り扱う雑貨店です
  • イメージ1
  • イメージ2
おしゃれなマスキングテープやフランス製のお皿など、日常に取り入れるだけでちょっと気分が上がるようなものがたくさん。
自分用としてももちろん、プレゼントにもぴったりです!
懐かしい雰囲気に浸るカフェ
自家焙煎コーヒで人気の「クラムボン」もすぐ近くにあります。店の外までコーヒーの良い香りが漂ってきますよ。
今回はコーヒーとセットでプリンもいただきました。
コロンビア・カウカ・マンダリーナ・クレモッサ 700円
濃厚な苦味の中に甘みを感じるコーヒーです。

昔ながらの硬めなプリンは、ほろ苦いカラメルソースと卵の風味が口の中に広がります。
プリン(単品 350円 / コーヒーとセット 800円)
コーヒーとプリンの組み合わせが完璧です。ノスタルジックな雰囲気を感じることができますよ。

今回の磯ぶらの移動距離は50mほどでしたが、そんな短い距離の中に素敵なお店がたくさんありました。盛岡市の中心街からもほど近い場所にあるので、ぜひみなさんも歩いてみて、気に入るお店を見つけてみてはいかがでしょうか。
動画はこちらから!
テレビ岩手の画像
テレビ岩手から、おすすめのお店などの情報をお届けします。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Web
関連記事
おすすめ
テレいわ屋は「旬」の情報を発信中!
岩手のグルメ・観光スポット・イベント情報・おすすめのレシピなどをお届けします。
ブックマークやホーム画面に追加して情報をチェックしよう!
  • Twitter
  • Instagram