
盛岡カフェツーリズム | クラムボン
2025.04.24
盛岡にある素敵なカフェを巡るコーナー!
今回は盛岡市紺屋町にある「クラムボン」をご紹介します!
今回は盛岡市紺屋町にある「クラムボン」をご紹介します!
※放送時点の情報です。
盛岡市紺屋町界隈
今回藤井アナと中島アナが訪れたのは!
盛岡市紺屋町です!
盛岡市紺屋町です!

「上の橋」は何度か建て替えられているのですが
江戸時代からの歴史のある橋なんです!
「擬宝珠」は江戸時代からのものがそのまま残っています!
また明治時代に建てられた「紺屋町番屋」もありますよ!
歴史を感じる建物が多くある町!素敵ですね!
クラムボン

クラムボンは真奈さんの父、正明さんが盛岡市本町通りで創業
1989年に現在の盛岡市紺屋町に移転しました。
「クラムボン」という名前は正明さんが
宮沢賢治の山梨の中に出てくるクラムボンの響きがすごく気に入って付けた名前です。
かわいい名前ですね!


正明さんが他界後の現在は娘の真菜さんがお店を引き継ぎ、営業しています。
オリジナルブレンドコーヒー
おすすめはオリジナルブレンド!
年季ある瓶に入った「ツヤツヤ」の豆を使用し店主の真菜さんが丁寧に淹れてくれます!
年季ある瓶に入った「ツヤツヤ」の豆を使用し店主の真菜さんが丁寧に淹れてくれます!

早速、思いのこもったオリジナルブレンドコーヒーをいただきます!

藤井アナ
「香りがもう私のこう体中に「ふわ~」っと広がるような感じ」
「優しい苦味が残っていながら重量感のある味わい深いです」
「香りがもう私のこう体中に「ふわ~」っと広がるような感じ」
「優しい苦味が残っていながら重量感のある味わい深いです」
カスタードプリン
こちらのコーヒーと相性の良いプリンもおすすめ!

「美味しい!」
「なんか懐かしさもありますね」
「コーヒーが迎えに来ます!」
「なんか懐かしさもありますね」
「コーヒーが迎えに来ます!」
父、正明さんの思いのこもった画集
実は正明さんは生前お店の営業と並行して今夜帳や猫を題材にした絵を長年描き続けてきました。
その作品は画集としてもまとめられています。
その作品は画集としてもまとめられています。


素敵な思いのこもったお店ですね!
ぜひ、みなさんも行ってみてください!
お問い合わせ!
クラムボン
【住】岩手県盛岡市紺屋町5-33
【TEL】019-651-7207
【営業時間】
10:00~17:00 (豆販売)
11:00~16:00 (喫茶営業)
【休】日、水、木
【住】岩手県盛岡市紺屋町5-33
【TEL】019-651-7207
【営業時間】
10:00~17:00 (豆販売)
11:00~16:00 (喫茶営業)
【休】日、水、木
動画はこちらから!

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ