
麹専門店が手がけるディップソース|SHIMONO528
2023.05.10
岩手県北西部に位置する、八幡平市。
市内の安代地区にあるSHIMONO528は麹と味噌の専門店です。
麹や味噌を使ったおすすめグルメをご紹介します。
市内の安代地区にあるSHIMONO528は麹と味噌の専門店です。
麹や味噌を使ったおすすめグルメをご紹介します。
※放送時点の情報です。

去年リニューアルしたこちらの店舗では、麹や味噌の加工品、テイクアウトグルメを販売しています。
じっくり時間をかけて作る味噌

熟成することにより、濃厚な仕上がりに。
味噌の原材料は、岩手県産の麹米・大豆を使用しています。
麹と味噌の専門店が手掛けるおすすめグルメ
その一つが、くるみ味噌たんぽ。
串に刺したごはんに味噌をつけて焼いた、地域の郷土料理。
ごはんは程よくお米の食感が残っているのがいいですね。
今も昔も愛されている味です。
こちらの玄米塩麹のディップソースは発売以来の大好評商品。
動物性原料不使用で米麹・玄米・米酢・米油・味噌でつくったマヨネーズ風味のソースです。
麹の旨味と塩気のバランスがちょうどよく、野菜の美味しさを引き立ててくれます。
定番商品はこちらの4種類。
今回はその中から塩麹ジェラートをいただきました。
最初は濃厚なミルクの風味でしたが、口の中でジェラートが溶けていくと塩麹のほのかな塩味を感じます。
そこまで塩麹が強すぎないので、初めて食べる方、お子様などにもおすすめです。
専門店が手掛けるさまざまな加工品やグルメ、ぜひ味わってみてください。
串に刺したごはんに味噌をつけて焼いた、地域の郷土料理。

くるみ味噌たんぽ
味噌の甘い香りが口の中に広がって、くるみの風味もしっかり感じられます。ごはんは程よくお米の食感が残っているのがいいですね。
今も昔も愛されている味です。
こちらの玄米塩麹のディップソースは発売以来の大好評商品。
動物性原料不使用で米麹・玄米・米酢・米油・味噌でつくったマヨネーズ風味のソースです。

玄米塩麹のディップソース
生野菜にディップしたり、さまざまな料理に使用できます。麹の旨味と塩気のバランスがちょうどよく、野菜の美味しさを引き立ててくれます。

発酵ジェラートシリーズ
今月から新たに販売を開始したのが、塩麹や甘酒を使用したジェラート。 その名も、発酵ジェラートシリーズ。定番商品はこちらの4種類。
- 塩麹
- 甘酒
- イチゴと甘酒
- 玄米塩麹
今回はその中から塩麹ジェラートをいただきました。

そこまで塩麹が強すぎないので、初めて食べる方、お子様などにもおすすめです。
専門店が手掛けるさまざまな加工品やグルメ、ぜひ味わってみてください。
お問い合わせ
SHIMONO528
【住】岩手県八幡平市寺志田165-28
【営】9:30~16:30(テイクアウト10:30~15:30)
【休】木曜
【TEL】0195-72-3663
【住】岩手県八幡平市寺志田165-28
【営】9:30~16:30(テイクアウト10:30~15:30)
【休】木曜
【TEL】0195-72-3663

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ