MENU
5きげん知恵袋 〜牛のバラ肉〜の画像
5きげん知恵袋 〜牛のバラ肉〜
2025.03.31
お題となる食材と、それぞれの博士の一押しの食べ方を紹介してくれる
「5きげん知恵袋」のコーナー。
今日のお題は「牛のバラ肉」。
お肉博士の肉のさんた、多田孝志さんが紹介します。
 
※放送時点の情報です。
牛バラ肉
今回紹介するのは牛バラ肉です。


 
牛バラ肉は、あばら骨のまわりの肉で脂身が多く、風味豊かでコクがあります。
「カルビ」はバラ肉を薄切りにした肉です。
旨味が強い。煮込み料理をしてもおいしいのが特徴です。

また、和牛とアメリカ産牛肉とで牛の種類、見た目、脂ののりに違いがあります。

牛バラ肉を使った料理

肉じゃが



 
1つ目は肉じゃがです。
脂身があるのでボイルして、脂身を適度に出しながら調理していくのがポイントです。
そうすることで、冷めても油浮きがなくあっさりとした牛バラ料理ができます。
 

牛丼



 
2つ目は牛丼です。
牛丼も肉じゃがと同様、油を出してから調理していくのがポイントです。


 
裕太君「肉の旨味がダイレクトにガツンとくる!」
   「ちょっと甘めのタレが食欲をそそります。」
お肉博士の一押し ~十和田バラ焼き~
今回の一押しは十和田バラ焼きです。


 
十和田バラ焼きは、牛バラ肉とタマネギを甘辛いタレで味付けして鉄板で焼きます。
十和田地方のソウルフードです。
 
 
裕太君「うんま!」
     「脂身の甘さが効いてる!」
佐藤アナ「幸せ~♪」
    「しっかりとタレが染み込んでます!」


皆さんもぜひ食べてみてください。
動画はこちらから!
関連記事
おすすめ
テレいわ屋は「旬」の情報を発信中!
岩手のグルメ・観光スポット・イベント情報・おすすめのレシピなどをお届けします。
ブックマークやホーム画面に追加して情報をチェックしよう!
  • Twitter
  • Instagram