MENU
今が植え時!初夏のガーデニングの画像
今が植え時!初夏のガーデニング
2025.05.16
花工房らら倶楽部の櫻糀明香さんに初夏にぴったりなお花を教えていただきます!
今回は「今が植え時!初夏のガーデニング」をテーマに、お花の種類や育て方のポイントなどをご紹介します♪
※放送時点の情報です。
ペチュニア アンティーク

桜モダン


最初に紹介するのはペチュニアの「桜モダン」という品種の花です。
このお花は色幅が結構あり、ピンクから白やちょっと茶色になったりといろんな色を楽しめるものになっています。
ちょっと渋みがある色なのですごく可愛らしいお花となっています。
 

オスカーアーモンド


続いて紹介するペチュニアはすごく珍しい茶色の「オスカーアーモンド」です。
このお花は他のお花と寄せ植えるときにちょっと合わせにくいと思う方もいるかもしれません。ですがチョコレートケーキにデコレーションするイメージをするとどんな色でも組み合わせることができるので違和感なく寄せ植えを行うことができます。
 

ペタル


続いて紹介するペチュニアは紫が強い「ペタン」です。
このお花は試験栽培のお花で岩手県では「花工房らら倶楽部」さんでしか取り扱っていない物になっています。
このお花の特徴は色の幅変化がすごいことです。濃い部分があったり薄い部分があったりどの色が出てくるのかなどとても楽しめるお花になっています。
初心者の方でもこんもり丸く作れるお花となっているのでぜひ育ててみてください。
宿根草 ~今が植えどき!~
宿根草とは一度植えると毎年花を咲かせる植物で今が植え時です。今回は宿根草のいくつかの植物を紹介していきます。
 

ガウラ


初めに紹介するのは「ガウラ」です。
このガウラは成長すると1mぐらいになるため夏に1回バサッと切り戻ししてあげないといけません。切り戻してあげることでまた細いものが出てきて風になびかれ可愛らしく揺れる風景をご覧になることができます。お庭に一ついかかがでしょうか。
 

サルビア カラドンナ


続いて紹介するのは「サルビア カラドンナ」です。
このお花も毎年咲いてくれるもので、すごく夏にふさわしいお花です。ピンクとブルーのお花が爽やかに咲いてくれるので夏も爽やかな気持ちで過ごすことができます。
 

アスチルベカプチーノ


続いて紹介するの宿根草は「アスチルベカプチーノ」です。
このお花はシカが食べないため、シカがお花を食べてしまうという方におすすめです。
シカ以外にもうさぎも食べないので動物に悩まされている方におすすめのお花です。
今は緑ですが成長したら白になるので見応えのあるお花になっています。
今月のおすすめ ~サルビアリトルバード~
  • イメージ1
  • イメージ2
今月のおすすめはサルビアリトルバードです。
このお花は夏に強いお花で結構背が高くなるお花です。そして夏に休まないお花ので夏の期間でも楽しむことができます。
穂は赤とブルーの色が出てきてお花もいっぱいつけてくれるのでそして夏でも休まないので
夏のガーデニングにはピッタリです。

ぜひ皆さんも夏でも楽しむことができるお花を買ってガーデニングをしてみてはいかかがでしょうか。
動画はこちらから!
5きげんテレビの画像
テレビ岩手で
月曜~木曜:午後4時45分~午後5時53分
金曜:午後3時50分~午後5時53分
に放送中!
番組内で紹介した話題を記事にしてお届けします。
  • Instagram
関連記事
おすすめ
テレいわ屋は「旬」の情報を発信中!
岩手のグルメ・観光スポット・イベント情報・おすすめのレシピなどをお届けします。
ブックマークやホーム画面に追加して情報をチェックしよう!
  • Twitter
  • Instagram