中島アナは御朱印女子 ~御座石神社~
2024.04.12
中島アナが8歳のときから集めているという御朱印(ごしゅいん)。 そんな御朱印を集める女性たちは「御朱印女子」とも呼ばれています。
今回は秋田県仙北市にある”田沢湖”を中心に、季節のスムージーをいただいたり、御朱印をいただいてきましたよ。
今回は秋田県仙北市にある”田沢湖”を中心に、季節のスムージーをいただいたり、御朱印をいただいてきましたよ。
※放送時点の情報です。
季節のスムージーとスープを味わう
日本一の水深を誇る田沢湖から車で5分程度のところにある人気のお店「ひなたエキス」。
こちらは2021年にオープンし、季節ごとに違ったスムージーやスープを楽しむことができます。
こちらは2021年にオープンし、季節ごとに違ったスムージーやスープを楽しむことができます。
今回いただいたのは「いちごの濃厚スムージー」です。
いちごの濃厚スムージー 700円
秋田農家から仕入れたいちごの果実に、いちご・てんさい粉・麦飴を煮詰めて作った自家製いちごエキスを入れ、牛乳と一緒にミキサーにかけて作ります。
底にもたっぷりのいちごエキスが入っており、いちごをそのまま飲んでいるかのような濃厚さがあり、果実の食感も残るたまらない一杯です。
また、お店の外にはベンチとテーブルが設置されているので、周りの自然を感じながらいただくこともできます。
「ひなたエキス」では時期によってスムージーが変わるため、夏が近づくと”ブルーベリー”、その次は"桃"のスムージーが登場しますよ。
また、秋田のしいたけを使ったポタージュも人気です。豆乳と味噌がしいたけの旨味をひきたて、風味豊かで体が温まる一杯に仕上がっています。
しいたけの濃厚ポタージュ 540円
田沢湖のほとりにある「御座石神社」
「ひなたエキス」から田沢湖の北側へ10分ほど車を走らせたところにあるのが「御座石神社(ござのいしじんじゃ)」です。
御座石神社の鳥居は田沢湖のほとりに立っており、湖の煌めく青と鳥居の朱色のコントラスが美しい景色を作っています。
そして、神社の由来となった御座石は、鳥居の目の前にある湖面に飛び出した岩のことを指します。
かつての秋田藩藩主”佐竹義隆公”が神社を参拝した折に座ったと言われているのだとか。
そして、神社の由来となった御座石は、鳥居の目の前にある湖面に飛び出した岩のことを指します。
かつての秋田藩藩主”佐竹義隆公”が神社を参拝した折に座ったと言われているのだとか。
そばには”雨乞石(あまごいいし)”と呼ばれる神秘的な石もありますよ。
雨乞石は、動かすと湖が荒れ、雷雨になるという言い伝えがあるそうです。
また、雨乞石の周りには”七種木(なないろぎ)”という松・杉・桜・えんじゅ・えごの木・はんの木・梨の木が一株から生えている木が生えています。
雨乞石は、動かすと湖が荒れ、雷雨になるという言い伝えがあるそうです。
鳥居から道路を挟んだところに見えてくるのが「御座石神社」です。
室町時代に創建されたこちらの神社は【事代主神(ことしろぬしのかみ)】【綿津見神(わたつみのかみ)】【龍子姫神(たつこひめのかみ)】を祀り、不老長寿や美貌成就のご利益で永く信仰されています。
室町時代に創建されたこちらの神社は【事代主神(ことしろぬしのかみ)】【綿津見神(わたつみのかみ)】【龍子姫神(たつこひめのかみ)】を祀り、不老長寿や美貌成就のご利益で永く信仰されています。
御座石神社の境内には美の守護神と呼ばれる「辰子姫(たつこひめ)」の像があります。
辰子姫は美しく、不老長寿でいたいと観音様に願いったことで龍となり、田沢湖の湖神となったと伝えられています。
そんな辰子姫を信仰すると美しくなるような気がしますね。
辰子姫は美しく、不老長寿でいたいと観音様に願いったことで龍となり、田沢湖の湖神となったと伝えられています。
そんな辰子姫を信仰すると美しくなるような気がしますね。
7種類の御朱印
参拝を終え、御朱印をいただきに案内所へ向かいました。こちらにはなんと7種類もの御朱印がありましたよ。
今回はそのうちの2枚の御朱印をいただきました。
御朱印(たつ子姫) 初穂料1,000円
1枚目は辰子姫が描かれた御朱印です。美しい辰子姫の描かれたこちらは、美のパワーがもらえそうな繊細さを感じます。
御朱印(鳥居と本殿) 初穂料1,000円
2枚目は鳥居と本殿が描かれた御朱印です。御座石神社を訪れる際に見た鮮やかな景色がそのまま描かれたようなこちらは見返すと訪れた時の思い出が鮮明に蘇るような気がしますね。
御座石神社の御朱印は辰子姫や本殿が描かれている美しいものから、龍が描かれたかっこいいものまであるので、ぜひお気に入りの御朱印を見つけてみてはいかがでしょうか。
動画はこちらから!
関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ