
普代村で長く愛される食堂と新店を調査!
2024.05.24
今回は三陸復興国立公園”普代浜園地 キラウミ”のある普代村でテレビ初登場の隠れたグルメを探しますよ!
村役場のすぐ目の前にあるお食事処や4月にオープンしたばかりの豆腐お弁当屋へお伺いしました。
村役場のすぐ目の前にあるお食事処や4月にオープンしたばかりの豆腐お弁当屋へお伺いしました。
※放送時点の情報です。
普代の海を味わえるキラウミ
まずはキラウミ周辺でさまざまな方にお話をお伺いしました。

普代浜園地は夏になればキャンプをしにくる人がたくさん来るため、定期的に芝の手入れをしているのだそう。
そんな中、黒いマントを着た方が、、、
そんな中、黒いマントを着た方が、、、

こちらの方はコスプレイヤーの方で、綺麗な海などを背景に素敵な写真を撮られていました。
地元の人に愛される食堂
雄大な景色を満喫した後はミッションである”隠れたグルメ探し”です!
ということで早速聞き込みを開始すると、いろんな方から「お食事処 みつよし」をご紹介いただきました。
中でもおすすめは炒飯とのこと。
ということで早速聞き込みを開始すると、いろんな方から「お食事処 みつよし」をご紹介いただきました。
中でもおすすめは炒飯とのこと。

普代村役場の目の前にある「みつよし」はお昼時になると常連客で賑わう人気店です。

メニューがたくさんあり、その横には楽天の銀次のサインも。

おすすめされた炒飯を早速いただきました。炒飯は濃い目の味付けで、パラパラなお米が美味しく、何度も食べたくなるのがとてもよくわかります。
もやしラーメンやカツカレー、かつ丼などあたたかくどこかホッとするような食事をいただけます。
しかし、テレビ初登場の隠れたグルメを探すというミッションは達成ならずでした。
しかし、テレビ初登場の隠れたグルメを探すというミッションは達成ならずでした。
豆腐を使ったお弁当
気を取り直して、おすすめされていたもう1箇所の場所へ向かいました。

「道の駅 青の国ふだい」に4月にオープンしたばかりの「TOFokU食堂」ではお豆腐料理のお弁当をいただくことができます。
地域おこし協力隊として普代村に移り住んだ鬼束さんが、以前普代村にあった「上下豆腐店」を継承し様々な商品を作っています。
地域おこし協力隊として普代村に移り住んだ鬼束さんが、以前普代村にあった「上下豆腐店」を継承し様々な商品を作っています。

店名の「TOFokU」には”東北” ”豆腐” の意味で、小文字のokは”鬼束さんと上下さん”の頭文字を表しているそうです。
お豆腐料理のお弁当は現在5種類ありますが、お豆腐の魅力を存分に味わえる「とうめし」をいただきます。

だし汁が染みたしっかりと食感のある豆腐がご飯にもよく合います。
こちらテレビ初登場のお店ということでミッションクリアです!
こちらテレビ初登場のお店ということでミッションクリアです!

お弁当以外にもテレビ初登場の美味しい商品があります。

がんもと思えないくらいもちもちの食感で、フワッと海藻の風味が広がります。
また、惣菜系だけでなくスムージーもいただくことができますよ。
また、惣菜系だけでなくスムージーもいただくことができますよ。

地元の農家さんから仕入れたほうれん草や果物が入ったヘルシーなドリンクです。
ミッションクリアしましたが、なんと期間限定で久慈市に普代村のカプセルトイがあるとの情報を入手したので早速向かいました。

ガチャガチャがあるのは「道の駅 いわて北三陸」です。
カプセルには「くろさき荘」入浴券や缶バッジなどの商品だけでなく、ミッションカードが入っているそうなので回してみました。
カプセルには「くろさき荘」入浴券や缶バッジなどの商品だけでなく、ミッションカードが入っているそうなので回してみました。

なんと引いたミッションは「みつよし食堂で食事をせよ!」というもの。
なんと奇跡的にクリアしてました!
カプセルトイのミッションクリアで割引が受けられるもあるので、5月末までにはなりますが、ぜひ訪れた際にはガチャガチャを回してみてはいかがでしょうか。
なんと奇跡的にクリアしてました!
カプセルトイのミッションクリアで割引が受けられるもあるので、5月末までにはなりますが、ぜひ訪れた際にはガチャガチャを回してみてはいかがでしょうか。

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ