
幅広い年代に愛される中華ソバ|中華ソバsato
2023.11.08
今年4月盛岡市梨木町にオープンした「中華ソバsato」へお伺いしました。
なんとテレビ初登場なんですよ!
小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年代の人に愛される中華ソバや珍しいご飯などの人気メニューをご紹介します。
なんとテレビ初登場なんですよ!
小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年代の人に愛される中華ソバや珍しいご飯などの人気メニューをご紹介します。
※放送時点の情報です。
一番人気は全部乗せのメニュー

あっさりとしたスープがとても美味しい一杯です。
こちらのスープには豚、鶏、2種の煮干、昆布、鯖節、鰹節などの旨みがたっぷりと溶け出しています。
こちらのスープには豚、鶏、2種の煮干、昆布、鯖節、鰹節などの旨みがたっぷりと溶け出しています。

麺は出汁の効いたスープに合うように中太ストレート麺を特注しているそうです。
コシがありつつ、ツルッといただけます。
コシがありつつ、ツルッといただけます。

たっぷりと乗った自家製チャーシューは豚バラ肉を3〜4時間ほどじっくりと煮込んでおり、口に入れるとあっという間にとろけてしまいます。

中華ソバと一緒に食べたい〇〇めし

こちらの煮干めしもぜひ食べてほしいおすすめのメニューです。
実はテーブルの前に煮干めしの美味しい食べ方が貼ってあるんですよ。
実はテーブルの前に煮干めしの美味しい食べ方が貼ってあるんですよ。

美味しい食べ方を参考にまずはそのままいただきます。

煮干の味が濃縮されていて、しっとりとしたふりかけのようで美味しいです。
次の食べ方をする前に食べきってしまわないように注意してくださいね。
続いて、ラーメンスープを入れてお茶漬け風にしていただきます。
ひたひたになるくらい入れるのがおすすめだそうですよ。
次の食べ方をする前に食べきってしまわないように注意してくださいね。
続いて、ラーメンスープを入れてお茶漬け風にしていただきます。
ひたひたになるくらい入れるのがおすすめだそうですよ。

スープの塩みも相まって濃くなるかと思いきや、あっさりとしてお茶漬けのように食べやすく、サラサラといただけてしまいます。
がっつりしたものが食べたい方におすすめ

炙ったチャーシューの香ばしい香りが漂う一品です。
香りだけで箸が止まらなくなりますよ。
香りだけで箸が止まらなくなりますよ。
店長おすすめの一杯

冷たい水をくぐりしっかりと締まった麺が細切りにしたチャーシューとネギが入ったスープによく合う一杯です。
こちらのスープは中華ソバに使われいるスープと、醤油だれをベースにお酢や胡椒、一味などで酸味と辛味をプラスしたつけソバ用のスープを合わせたスープとなっています。
こちらのスープは中華ソバに使われいるスープと、醤油だれをベースにお酢や胡椒、一味などで酸味と辛味をプラスしたつけソバ用のスープを合わせたスープとなっています。

また割りスープ(昆布だし)も用意されているので、スープにお好みの量を入れて最後まで美味しく飲むことができますよ。
冬季限定の辛い麺も考案中とのことでこれからどんなメニューが食べられるのか楽しみですね。
ぜひオープンしたばかりの「中華ソバsato」であっさりとした中華ソバや珍しい煮干めしを食べてみてはいかがでしょうか。
ぜひオープンしたばかりの「中華ソバsato」であっさりとした中華ソバや珍しい煮干めしを食べてみてはいかがでしょうか。

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ