MENU
老舗そば店の歴史〜直利庵〜の画像
老舗そば店の歴史〜直利庵〜
2024.07.16
盛岡で創業140年と長期にわたって愛される「直利庵」の歴史と、お店の看板とも言える女将さんに密着取材を行いました。
※放送時点の情報です。
直利庵の長い歴史と思い
直利庵は、岩手県産のそば粉を使って打った喉越しの良いそばと、ダシの旨味を堪能できるつゆで昔からたくさんのお客様に愛されています。
明治17年に創業を開始した直利庵。豊富なメニューも人気の一つです。
  • イメージ1
  • イメージ2
直利庵ではピーマンなどがたっぷりと乗った野菜そばや冷めかぶそばなど、お客様から支持されるメニューを生み出してきました。
カツカレーそば 1,500円
昭和の初期には岩手ではまだ珍しかったカレーそばをいち早く始め、さらにそこにカツを乗せた直利庵ならではのカツカレーそばも誕生しました。
さまざまなメニューを作ってきた女将さんにそばへのこだわりをお伺いしました。
とにかく大事なのはかけそば、もりそばです。それらが基準ですから、そこがおいしくなければ他をどんなに工夫してもダメになってしまいます。
それと同時に、古いものを守りつつも、お祖父さんの新しいものを作るチャレンジ精神を大切にしなければいけないとも思っています。
女将さんの祖父 弥兵衛さんは直利庵の二代目です。当時はまだ珍しかったカレーそばや衣がつゆに溶けやすいようにエビを開いて揚げた天ぷらそばなど、アイデアを活かしたそばを次々と生み出し、店を繁盛させました。
当時は世界恐慌で不況の時代でしたが、そばの味とアイデアメニューでたくさんの人から愛されていたといいます。
女将さんの父 時二さんの時に現在の店舗が建設されました。約65年前に建てられた中庭のある二階建ての建物は、落ち着きのある日本家屋そのものです。
女将さんの忙しい一日
開店前の朝、女将さんの仕事を追いました。
毎朝6時頃からつゆやダシを仕込んでいきます。
直利庵では井戸から汲み上げた地下水(水質検査済み)を使用し、北海道の昆布や高知県のかつお節でダシをとります。

直利庵の蛇口のほとんどが地下水が出るようになっているそうで、同じく地下水をひいた中庭の池にはイワナの姿もありますよ。
厨房に共に立つのは五代目の祥一さんです。
祥一さんは、子供の頃から朝にタレをとったりするのが日常で、毎日お客様と接していたので”店を継ぐため”というより、支えてくださるお客様のことを思ってタレをとったり、そばを打っているという気持ちが強いです。作っていて楽しいと語ってくれました。
ダシができたら女将さんが味見します。女将さん曰く、ダシは朝一番のダシが特に美味しいそうです。また、ダシは365日同じ味を提供できるようにしているといいます。
140年という長い歴史の中で変わらずお客様に愛され続ける味を提供し続けるために、女将さんは今日も厨房に立ちます。
昔ながらの暖かい味や、工夫を凝らしたメニューをいただきに足を運んでみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
直利庵
【住】盛岡市中ノ橋通1丁目12の13
【営】11:00~20:00(LO)
【休】水曜(祝日の場合は営業)
【TEL】019-624-0441
※わんこそばは現在休止中
動画はこちらから!
5きげんテレビの画像
テレビ岩手で
月曜~木曜:午後4時45分~午後5時53分
金曜:午後3時50分~午後5時53分
に放送中!
番組内で紹介した話題を記事にしてお届けします。
  • Instagram
関連記事
おすすめ
テレいわ屋は「旬」の情報を発信中!
岩手のグルメ・観光スポット・イベント情報・おすすめのレシピなどをお届けします。
ブックマークやホーム画面に追加して情報をチェックしよう!
  • Twitter