
芸術・読書・食欲!秋の花巻を巡る旅
2023.10.10
手先が器用な中島アナが芸術・読書・食欲の秋を堪能しながら、最後は温泉でゆっくりくつろぐ花巻市の旅に行ってきました!
中島アナのかわいい手作りグッズや、宮沢賢治の世界に入り込めるお店、温泉宿の噂の人気メニューが登場しますよ☆
中島アナのかわいい手作りグッズや、宮沢賢治の世界に入り込めるお店、温泉宿の噂の人気メニューが登場しますよ☆
※放送時点の情報です。
ガラス工房で芸術の秋を体験

最初にお邪魔したのは、大迫町にある「ガラス体験工房 森のくに」。
ガラス工芸品の展示・販売や、ガラス作品作りの体験ができます。
ガラス工芸品の展示・販売や、ガラス作品作りの体験ができます。

まずは、こんなオシャレなマイグラスを作ることができる「サンドブラスト体験」から。
体験者がグラスに型抜きしたシールを貼ったら、スタッフの方がすりガラスの加工を行い、シールを剥がすとマイグラスが完成するという体験コースで、30分ほどで体験できます。
体験者がグラスに型抜きしたシールを貼ったら、スタッフの方がすりガラスの加工を行い、シールを剥がすとマイグラスが完成するという体験コースで、30分ほどで体験できます。

シールのデザインと貼り方が、出来上がりの重要なポイント。
中島アナは、5きげんテレビと自身のオリジナルキャラクターである「とんジロー」でデザインしました。
中島アナは、5きげんテレビと自身のオリジナルキャラクターである「とんジロー」でデザインしました。

シールを貼り終えたグラス全体に砂を吹き付けて…

完成!
スタッフさんもびっくりするほどの、クオリティーの高い作品に仕上がりました☆
さらにもう1品、中島アナが以前からやってみたかったという「フュージング」にも挑戦!
スタッフさんもびっくりするほどの、クオリティーの高い作品に仕上がりました☆
さらにもう1品、中島アナが以前からやってみたかったという「フュージング」にも挑戦!

小さくて綺麗なガラスパーツでアクセサリーを作ります。
こちらは電気炉で焼く作業が必要となるため、完成品はスタジオに届けていただきました。
こちらは電気炉で焼く作業が必要となるため、完成品はスタジオに届けていただきました。

こちらがその完成品!とってもかわいいピアスが出来上がりました♪
ピアスの他にネックレスなどもあり、お子様も簡単に体験できるのでオススメです。
ピアスの他にネックレスなどもあり、お子様も簡単に体験できるのでオススメです。
宮沢賢治の世界を楽しめるお店
続いては読書&食欲の秋。

宮沢賢治記念館のすぐそばにある「山猫軒」は、宮沢賢治の「注文の多い料理店」に出てくる西洋料理店の名前が付けられたお店。

ショップの奥にレストランがあり、入口には物語を再現した「塩とクリーム」が置いてあります。
クリームを体中に塗り込んで、美味しくなってからじゃないとお店に入れない…というわけではありませんので、ご安心ください。
ちなみに、実際に体に塗り込んで入って来るお客さんは今のところ居ないそうです。
中島アナがいただいたのは人気メニューのすいとんセット。
クリームを体中に塗り込んで、美味しくなってからじゃないとお店に入れない…というわけではありませんので、ご安心ください。
ちなみに、実際に体に塗り込んで入って来るお客さんは今のところ居ないそうです。
中島アナがいただいたのは人気メニューのすいとんセット。

すいとんは表面は滑らかで、噛むとモチモチ&ふんわりでとってもおいしい!
いい香りのスープはカツオと昆布、ふんだんに使った地元野菜から出たダシが効いていてほっとする味です。
焼きおにぎりやサラダも付いたお得なセットですよ。
もう1つ人気メニューをご紹介。
いい香りのスープはカツオと昆布、ふんだんに使った地元野菜から出たダシが効いていてほっとする味です。
焼きおにぎりやサラダも付いたお得なセットですよ。
もう1つ人気メニューをご紹介。

こちらの「でくのぼう」は大きなお餅を自分でカットしていただきます。
あずきやごまを付けて、楽しみながら味わえる一品です。
ぜひ宮沢賢治の作品を読み返して、物語の世界観を体験しに行ってみてはいかがでしょうか?
あずきやごまを付けて、楽しみながら味わえる一品です。
ぜひ宮沢賢治の作品を読み返して、物語の世界観を体験しに行ってみてはいかがでしょうか?
豊かな自然に囲まれた温泉宿
最後に訪れたのは「結びの宿・愛隣館」。

季節の花や紅葉を愛でながら、広い庭園の散策もできる温泉宿です。
ゆったりくつろげるラウンジ
まずはラウンジのご紹介から。目の前に大自然が広がります。

フリードリンクコーナーでは、コーヒー・ソフトドリンク・アイスキャンディーを宿泊客はすべて無料で楽しむことができます。
さらに15時からはウェルカムドリンクのスパークリングワインが1杯無料!
大人の方はスパークリングワインをたしなみつつ、景色を眺めながらゆったりくつろぐことができますよ。
ラウンジの近くには子供たちの遊び場も。
さらに15時からはウェルカムドリンクのスパークリングワインが1杯無料!
大人の方はスパークリングワインをたしなみつつ、景色を眺めながらゆったりくつろぐことができますよ。
ラウンジの近くには子供たちの遊び場も。

こちらの木のおもちゃは、花巻市内のマルカンビル内にある「花巻おもちゃ美術館」監修で作成されたものとのこと。
木の温もりを感じながら、楽しく遊べます。
木の温もりを感じながら、楽しく遊べます。
落ち着いた客室とレンタル浴衣
数ある客室の中で、特に人気なのが露天風呂付客室。

時間を気にせず、好きな時に温泉に入ることができるので、特別な時間を過ごすことができます。
レンタル浴衣はいろんな柄が用意されていました。
レンタル浴衣はいろんな柄が用意されていました。

宿泊中はぜひ、お気に入りの浴衣で過ごしましょう。
散策しながら、写真も撮りたくなりますね♪
散策しながら、写真も撮りたくなりますね♪
豊富な温泉
愛隣館のお風呂は、3つの源泉を17の湯船で楽しむことができます。

大浴場はもちろん…

豊沢川を眺めながら入れる陶器風呂や、

肌が気になる人に嬉しいシルクバス、

さらに岩盤浴まで!
まさに湯めぐりを満喫できるお宿となっていますよ。
まさに湯めぐりを満喫できるお宿となっていますよ。
里山がテーマのバイキング会場

食事会場の「里山ダイニング」では、「里山の祝祭」をテーマにした料理を堪能できます。

一番人気のメニューはこちらの「噂のビーフシチュー」。
とっても柔らかいお肉の旨みと、赤ワインのいい香りが絶妙です。
とっても柔らかいお肉の旨みと、赤ワインのいい香りが絶妙です。

思わず料理長を呼んで感動を伝えたくなるおいしさ!

宮古サーモンのお刺身は、レモンドレッシングとちょっぴりワサビでアクセントを。
甘みたっぷりでとろけるサーモンが、レモンドレッシングで洋風のカルパッチョにもなり、ワサビの辛味が引き締めてくれます。
会場内にはライブキッチンもあり、焼きたてステーキや揚げたて天ぷらを楽しめます。
天ぷらは海老や椎茸のほか、秋みょうがやりんごといった変わったものも。
甘みたっぷりでとろけるサーモンが、レモンドレッシングで洋風のカルパッチョにもなり、ワサビの辛味が引き締めてくれます。
会場内にはライブキッチンもあり、焼きたてステーキや揚げたて天ぷらを楽しめます。
天ぷらは海老や椎茸のほか、秋みょうがやりんごといった変わったものも。

りんごの天ぷらは揚げたてで衣がパリパリで、和風のアップルパイという感じでおいしいですよ。

人気料理の「白金豚の味噌ワイン煮込」は、バケットと一緒に。
他にも、秋の味覚であるサンマや栗を使った料理、フルーツやデザートも充実しており、食欲の秋に大満足のバイキングです♪
秋の花巻、おいしい食事や芸術を楽しみながら、ゆっくりと巡ってみませんか?
他にも、秋の味覚であるサンマや栗を使った料理、フルーツやデザートも充実しており、食欲の秋に大満足のバイキングです♪
秋の花巻、おいしい食事や芸術を楽しみながら、ゆっくりと巡ってみませんか?
お問い合わせ

【住】花巻市大迫町
【TEL】0198-48-3009

【住】花巻市矢沢3-161-33
【TEL】0198-31-2231

【住】岩手県花巻市鉛字西鉛23
【電話受付時間】9:00~17:30
【予約専用】0198-25-2619

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ