
大福屋|おもち屋さんのラーメン
2023.01.06
一関といえばおもち文化が有名ですが、なんと老舗のおもち屋さんが作るラーメンがあります。
一関市大町にある「大福屋」は創業111年を迎えた老舗のおもち屋さんです。
今回は大福屋ならではのラーメンと美味しいお団子をご紹介します。
一関市大町にある「大福屋」は創業111年を迎えた老舗のおもち屋さんです。
今回は大福屋ならではのラーメンと美味しいお団子をご紹介します。

※放送時点の情報です。
店頭には大福や串団子が並んでいます。こちらは持ち帰りだけでなく店内でも食べることができます。


おもち屋さんのラーメン
充実のもちメニューのお隣には、中華そばにつけ麺、そばにうどんまであります。
こちらは食堂としても営業しています。
こちらは食堂としても営業しています。
そんな大福屋さんの中華そばがこちらです。

醤油ベースのスープに細麺と昔ながらの中華そばです。
あっさりとしたスープですがコクがあり、出汁が効いています。
あっさりとしたスープですがコクがあり、出汁が効いています。

豚骨をベースに野菜やかつお、サバ、しいたけなどたっぷりの具材からスープを作っています。

細ちぢれ麺にスープがよく絡みます。硬めに茹でられた麺は噛むほど旨味が出てきます。

スープで2時間、タレで1時間煮込んだチャーシューはほろほろと柔らかく、しっかりと味が染み込んでいます。

こちらではすべての麺料理に餅をトッピングすることができます。


おもち屋さんならではですよね。
ごはんを合わせるのとはまた違って、中華風のお雑煮のような味わいになります。
ごはんを合わせるのとはまた違って、中華風のお雑煮のような味わいになります。
デザートにはお団子
おもち屋さんですので、デザートには人気の串団子はいかがでしょうか。

「しょうゆ」はみたらしではなく生姜醤油。こちらでは昔から生姜醤油で作っているそうです。

「あん」は上品な甘さのこしあんで、豆の香りがしっかりしています。

団子自体が香り高くとても美味しいのですが、こちらのお団子はうるち米で作られているそうです。
串団子は全部で8種類あります。お好きな味を探してみてください。
串団子は全部で8種類あります。お好きな味を探してみてください。

ごまきな粉・きな粉あん・ずんだ・のり 115円

中華そばは約50年前から始めたそうです。食べた人に笑顔になってもらうことが一番うれしいというご主人。
ラーメンなどのメニューは12:00~16:00となっています。
美味しいお団子とラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
ラーメンなどのメニューは12:00~16:00となっています。
美味しいお団子とラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
大福屋
【住】一関市大町
【営】9:00~売り切れ次第終了
食堂12:00~16:00
【休】不定休
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【TEL】0191-23-3566
【住】一関市大町
【営】9:00~売り切れ次第終了
食堂12:00~16:00
【休】不定休
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください
【TEL】0191-23-3566

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ