
マルカンビル大食堂メニュー完全制覇のウラ側
2024.05.08
視聴者参加型で行われた「マルカンビル大食堂メニュー完全制覇」のウラ側にあった参加者の頑張りやスタッフの皆さんの奮闘をご覧ください。
※放送時点の情報です。
準備も入念に

今回特別に食堂を貸し切って全てのメニューを食べ切るという挑戦を行いました。
15:00の集合時間には、さまざまな年代の参加者の方が続々と、中には県外から来ている方もいらっしゃいました。
15:00の集合時間には、さまざまな年代の参加者の方が続々と、中には県外から来ている方もいらっしゃいました。

緊張しているのは参加者だけではなく、マルカンビル食堂のスタッフの方もでした。
今回全体の指揮を取る菊池さんは「小さいお子様を連れてきてくださっている方を見ると、何代にも渡って足を運んでくださり、愛してくださっているということを身に染みて感じました。初めてのことでどうなるかわからないですが、皆さんに頑張ってもらえるように頑張ります。」とお話ししてくださいました。
今回全体の指揮を取る菊池さんは「小さいお子様を連れてきてくださっている方を見ると、何代にも渡って足を運んでくださり、愛してくださっているということを身に染みて感じました。初めてのことでどうなるかわからないですが、皆さんに頑張ってもらえるように頑張ります。」とお話ししてくださいました。

また、ソフトクリーム職人の藤川さんは「最高で1日に1000個近くものソフトクリームを作った日もあります。とにかく早くきれいに作ることを意識して頑張りたいです。」と熱い思いを語ってくれました。

今回のチャレンジのルールは大食堂メニュー約130品を55品目のセットメニューにしました。この55品目のどれを食べるかは抽選で決定されます。
中にはこのチャレンジのためにご飯を抜いてきたが、抽選で引いたのはキッズプレートだったという方もいらっしゃいました。ランダムでの挑戦だと何があるかわからないので面白いですね。
中にはこのチャレンジのためにご飯を抜いてきたが、抽選で引いたのはキッズプレートだったという方もいらっしゃいました。ランダムでの挑戦だと何があるかわからないので面白いですね。
挑戦スタート!
挑戦が始まると厨房もホールも一気に慌ただしくなります。
ですが、大人気マルカンビル食堂のスタッフは百戦錬磨の精鋭たち。次から次へと手際よく作っていきます。
ですが、大人気マルカンビル食堂のスタッフは百戦錬磨の精鋭たち。次から次へと手際よく作っていきます。

急な予定変更にも菊池さんを筆頭に厨房とホール全てのスタッフが一丸となって対応します。

スタッフの熱に負けじと、参加者もみんな笑顔で食べ進めます。

最後はオムライスとチョコパフェを食べ、「完全制覇達成!」

美味しい料理と温かく丁寧なスタッフ、そしてそれを愛するお客様。どれが欠けてもうまくいかないこの挑戦は無事たくさんの方の協力で成功することができました。
ぜひマルカンビル大食堂に行った時には忙しくても温かみのある雰囲気の中で、普段食べないようなメニューを頼んで見るとまた違った発見があるかもしれませんね。
ぜひマルカンビル大食堂に行った時には忙しくても温かみのある雰囲気の中で、普段食べないようなメニューを頼んで見るとまた違った発見があるかもしれませんね。


関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ