
ひな祭りに食べるものといえば?〜答えてくれリンク〜
2024.03.07
テレビ岩手の「5きげんテレビ」で毎週金曜日に実施中のアンケートコーナー「答えてくれリンク」
先週のお題は「ひな祭りに食べるものといえば?」でした。
アンケートの結果と共に、番組内では紹介できなかったコメントもご紹介しますよ♪
先週のお題は「ひな祭りに食べるものといえば?」でした。
アンケートの結果と共に、番組内では紹介できなかったコメントもご紹介しますよ♪
ひなあられ

まずは「ひなあられ」を選んだみなさんのコメントからご紹介します。

ひなあられって懐かしいので食べちゃいます!甘くって素朴な味で美味しいですよね!

小さい時から手のひらいっぱいにのせて食べるのが好きでした

小さい頃、ひなあられをちょっとずつつまみぐいしていたのですが、だんだん止まらなくなり、つまみぐいでは収まらず、母に怒られていました笑

子供の頃お雛様と一緒にひなあられが飾ってありました。食べるのが楽しみだった思い出があります。

今のひなあられは昔ながらの物だけでなく醤油味やチョコ味とかいろいろあって楽しいし美味しいです
ひし餅

続いて「ひし餅」を選んだみなさんから寄せられたコメントです。

あられは年中スーパーで見るけど、ひし餅はお雛様の時期しか食べられないのでひし餅です!

ひしもちが好きなので、必ず食べます。もちもち感がいいんです。

子供の頃はひなあられでしたが、大人になったらひし餅が美味しいですね~(笑)

何と言っても、ひし餅です。色合いも素敵で美味しいですよね!

ひなあられも甘くてきれいで美味しいんですが、ひし餅のしっとりもちもちの美味しさは、餅好きには年に一度のお楽しみです♪

関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ