MENU
【災害対策】避難所・仮設住宅・非常用グッズを体験して知るの画像
【災害対策】避難所・仮設住宅・非常用グッズを体験して知る
2024.07.09
いつ訪れるか分からない自然災害。
避難所とはどういう環境なのか、被災した地域の人は何を用意しているのか、非常用トイレの使い方など、いざ災害に遭った時の備えとなる知識を陸前高田市の「陸前高田防災減災フィールド」で岩瀬アナが学んできました。
※2024年3月11日放送時点の情報です。
避難所を再現した施設
陸前高田市米崎町にある「陸前高田防災減災フィールド」。
防災減災についてのワークショップなどを行っているこちらの施設を、防災士であるスタッフの久保さんに案内してもらいました。
施設内には東日本大震災の時の避難所を再現している場所があります。
一番避難者が多かった避難所の1区画のスペースを体験できるようになっています。
実際に座ってみると、いかに床が硬いかを身をもって感じます。
冬だと冷たさもこたえます。
1人あたりのスペースは2平米とのことですが、寝転んでみると足が伸ばせない狭さ。
さらに寝返りも打ってみると…
隣の人とすごく距離が近く、とても気が休まらない環境であることが分かります。
段ボールの簡易パーテーションなどで、出来る限りプライバシーを守るということも必要になってきますね。
日頃の備えと非常用トイレの使い方
一般的に災害時の防災備蓄品として用意しておくと良いと言われているものは
  • 水(1日1人3リットル)
  • 食料品
  • 簡易トイレ
  • トイレットペーパー
  • 毛布
  • ラジオ
  • 懐中電灯
といったものがあげられています。
陸前高田市の皆さんに、日頃どんな備えをしているのか聞いてみると

「やっぱり懐中電灯と、あとは水と日持ちする食材」
「車のガソリンが足りなくなったので、ガソリンを常に家に備蓄してあるのと、灯油も置いてて、ストーブがいつでも使えるようにしてはいます」

といった声が聞けました。しかし中には、

「時が過ぎて、あの頃に買い揃えた非常食も期限切れちゃって、買わなきゃだねって言いながら今に至っている」

という人も。
防災士の久保さんも、「東日本大震災から時間が経ち、人々の防災意識が薄れていると感じることがある」と言います。

そして、災害時に困るものといえばトイレ。
家庭や避難所で水が流せない場合はどうすれば良いのでしょうか。
こちらは便器に取り付けて使用するタイプの非常用トイレセット。1箱で50回使用できます。
詳しい使い方を教えてもらいました。
まずは青い袋を便器の中に設置します。
青い袋をおさえるように便座をおろし、
便座の上から、汚物を入れるための黒い袋を被せます。
用を足したらそこへ凝固剤を入れます。
今回は水に入れて凝固する様子を見てみましょう。
すぐにこのようにゼリー状に固まるので、袋ごと捨てられるようになります。
その後、汚物が入った黒い袋を取り出し口を縛りますが、それだけでは臭いが漏れてしまうので、最後に防臭用の袋に入れてまた口を縛ります。
これで臭いも漏らすことなく、燃えるゴミとして捨てることができます。
宿泊もできる仮設住宅の体験施設
敷地内には仮設住宅の体験施設もあります。
東日本大震災の際にこの場所で実際に使用されていたもので、震災の教訓を伝えるために2棟8戸が残されています。
復旧・復興期の暮らしを追体験することができ、宿泊研修も受け付けていますよ。
実際に生活した方々からヒアリングを行い、当時の部屋を再現していて、生活する上で苦労されたことやエピソードなども部屋の至る所に掲示しています。
こちらは3Kの間取りで7人暮らしていた部屋。
限られた空間の中に7人分の洗濯物を干すなど、さまざまな苦労があったことが伺えます。
ここで久保さんは「不便な暮らしの中でも隣近所で協力しながら支え合うことの大切さ」について語ってくださいました。
「普段からコミュニケーションを大事にしてください。一緒に災害を乗り越えていく仲間が一人でも多く居るか居ないかで全然違うので。日頃から挨拶をするとか、地域の行事に参加することで、いざこういう環境に集まった時に顔見知りがいれば一緒に頑張る人が増えます」

日常と災害時は地続きなのだと、改めて気付かされるお話でした。



他にもこちらの施設では、地震が発生した瞬間から自分がどう行動するかを書き込んで、イメージトレーニングやディスカッションをするというワークショップも行っています。
実際に災害が起きた時、自宅・職場・外出先など、さまざまな場面での状況をより現実的にイメージできるようになります。

普段の生活の中では、なかなか具体的に意識できない災害時の対応。その時が来ても、いつもしていないことを急には出来ません。
ぜひこうした防災のための施設やワークショップを活用して、いざという時の備えにしてください。
お問い合わせ
  • イメージ1
陸前高田防災減災フィールド事務局(一般社団法人トナリノ)
【TEL】090-6568-6412
動画はこちらから
5きげんテレビの画像
テレビ岩手で
月曜~木曜:午後4時45分~午後5時53分
金曜:午後3時50分~午後5時53分
に放送中!
番組内で紹介した話題を記事にしてお届けします。
  • Instagram
関連記事
おすすめ
テレいわ屋は「旬」の情報を発信中!
岩手のグルメ・観光スポット・イベント情報・おすすめのレシピなどをお届けします。
ブックマークやホーム画面に追加して情報をチェックしよう!
  • Twitter